忍者ブログ
プログラマ、ララ・ベル子さんのゆるふわ奮闘記。

LaravelでPHPのビルトインサーバを立ち上げてiPhoneで確認したいとき

とりあえず、題名長すぎた。

どうも、ベル子です。

-------回想シーン

3時間くらい前、午前0時すぎ。
ふと私はこんなことを思い立ってしまった。

「Laravelで今どこシートWeb版の試作を作ろうじゃないか!
 いろいろ実験的にやってみたいことがあるから、勉強も兼ねて。
 たぶんすぐ作れるし!」

説明しよう。
今どこシートとは、今だれがどこにいるのか一目で分かる機能を有し、一般的にホワイトボードなどに「NR」と書いてあって社会人になりたての時に「NR」って何ですか?と思わず聞いてしまう例のアレのことである。

いつものようにLaravelをインストールする。
migrationとかそういうのは置いておいてUIからつくることにした。
CSS3のflexboxの勉強を兼ねていろいろいじってみる。
flexboxを使うと中央揃えとか均等配置とかが超絶カンタンにできるのだが、
まだ不慣れなためいろいろやって実験してみた。
すごく面白い。

次はステータス変更の部分のUIだ。
jQueryUIのdraggableをいろいろいじってみるも、
「違う、そういうことじゃない」な出来上がりになったので
結局sortableに落ち着いた。

ここでふと思い出す。
「そういえば、jQueryUIってタッチ対応してないんだったな。
 なんかライブラリとかあるかな。
 とりあえずiPhoneで確認してみよう。」

iPhoneで確認してみようと
http://localhost:8000/
と打ってみた。

php artisan serveするとデフォルトで設定されるアドレスだ。
うっすらダメだろうなと思ってはいたが、やっぱりダメだった。

じゃあ、IPアドレスを打てばいいのかな?
よく分かんないけど、直打ちならいけるよね?そうだよね?
と女子特有の【勘でどうにかなるだろう戦法】を使ってifconfigしてみた。

AirMacを使ってるからなのか、なんかIPアドレスがちょっと複雑なことになっている。
とりあえずIPアドレスっぽいものを全部試してみる。
全部ダメだった。

やっぱりググッてみる。
私にはググるくらいの才能しかないのだとちょっと自虐的になる。
「iPhoneでMacのLocalhost見るときは{コンピュータ名}.localだぜ!」
という神々しい書き込みを見つける。

$ uname -n

すると出てくる。
今度こそ!と思って自信満々にタタンと打ってみる。

{コンピュータ名}.local:8000

でも、つながらない(´・ω・`)

いろいろ検索して、いろいろ試すもよく分からない。
さまよった挙句、

php artisan serve --host 0.0.0.0
これで立ち上げてアクセスしたまえ

という書き込みを見つける。

{コンピュータ名}.local:8000

でアクセスしてみると、わーいアクセスできたぜー!

超苦労して解決した直後に、非常に丁寧に説明してある記事を見つけた。
なんかすごく悔しかった。
だからブログを書くことにした。

超わかりやすい記事



というわけでほぼ何も出来ずに終わりました!

いい夢見れるかな。。。(´・ω・`)
オフトゥンでもふもふしよ。

拍手[1回]

PR